「日本の聖なる石を訪ねて 知られざるパワー・ストーン300ヶ所」
出版社:祥伝社新書
発売日:2011年10月5日
定価:940円+税
内容紹介
なぜ、日本人は「石」に惹かれてきたのか?
写真400点以上収録! 巻頭カラー口絵32ページ。
日本各地に残る「石の信仰世界」を網羅した本。
イワクラ(磐座)という言葉を聞いたことはありませんか?
日本人は、古来より石の信仰を大切にしてきました。
祝詞(のりと)の中に、「常磐(ときわ)、堅磐(かきわ)」という言葉
が出てきます。これは、永遠に変わることのない、
石の持つ力の強大さをあらわした言葉です。
聖地といわれるところにも、石の信仰が中心となっている場所が多くあります。
そうして、全国各地に、大小さまざまな石が祀られています。
日本は、「常磐・堅磐の国」です。
全国1000カ所以上の石の聖地を訪ねて歩いた著者が、
そのエッセンスを一冊にまとめたのが本書です。
登場する主な石の聖地:
大石林山(沖縄県)、阿蘇山周辺(熊本県)
肥前大和パーク(佐賀県)、王位石(長崎県)
宮島弥山(広島県)、琴引山(島根県)
六甲山周辺(兵庫県)、足摺半島(高知県)
交野(大阪府)、山添村(奈良県)
太郎坊宮(滋賀県)、名草(栃木県)
榛名神社(群馬県)、竪破山(茨城県)
盛岡市内(岩手県)
アマゾンより
どうぞ、書店やアマゾンなどでお求めください!
◎出版記念イベント
◆ 「日本の聖なる石を訪ねて」出版記念イベント
スライド&トークショー(石の語りべ)「聖なる石と出会う旅」◆
写真400点以上収録! 巻頭カラー口絵32ページ。
日本各地に残る「石の信仰世界」を網羅した本。
イワクラ(磐座)という言葉を聞いたことはありませんか?
日本人は、古来より石の信仰を大切にしてきました。
祝詞(のりと)の中に、「常磐(ときわ)、堅磐(かきわ)」という言葉
が出てきます。これは、永遠に変わることのない、
石の持つ力の強大さをあらわした言葉です。
聖地といわれるところにも、石の信仰が中心となっている場所が多くあります。
そうして、全国各地に、大小さまざまな石が祀られています。
日本は、「常磐・堅磐の国」です。
全国1000カ所以上の石の聖地を訪ねて歩いた著者が、
そのエッセンスを一冊にまとめたのが本書です。
登場する主な石の聖地:
大石林山(沖縄県)、阿蘇山周辺(熊本県)
肥前大和パーク(佐賀県)、王位石(長崎県)
宮島弥山(広島県)、琴引山(島根県)
六甲山周辺(兵庫県)、足摺半島(高知県)
交野(大阪府)、山添村(奈良県)
太郎坊宮(滋賀県)、名草(栃木県)
榛名神社(群馬県)、竪破山(茨城県)
盛岡市内(岩手県)
アマゾンより
どうぞ、書店やアマゾンなどでお求めください!
◎出版記念イベント
◆ 「日本の聖なる石を訪ねて」出版記念イベント
スライド&トークショー(石の語りべ)「聖なる石と出会う旅」◆
新刊『日本の聖なる石を訪ねて 知られざるパワー・ストーン300ヶ所』(祥伝社新書)
の出版を記念して「旅の本屋のまど」にて石の語りべ(スライド&トークショー)をさせていただきます。
※トーク終了後、ご希望の方には著作へのサインも行います。
【開催日時】 10月14日(金) 19:30 ~ (開場19:00)
【参加費】 800円 ※当日、会場入口にてお支払い下さい
【会場】 旅の本屋のまど店内
【申込み方法】 お電話、ファックス、e-mail、または直接ご来店のうえ、
お申し込みください。
TEL&FAX:03-5310-2627 e-mail :info(at)nomad-books.co.jp
(お名前、ご連絡先電話番号、参加人数を明記してください)
※定員になり次第締め切らせていただきます。
【お問い合わせ先】 旅の本屋のまど TEL:03-5310-2627
(定休日:水曜日)
東京都杉並区西荻北3-12-10 司ビル1F
http://www.nomad-books.co.jp
主催:旅の本屋のまど
協力:祥伝社1