須田郡司・石の語りべ(スライド&トーク)
「石の聖地を訪ねて~出雲とインド」
「石の聖地を訪ねて~出雲とインド」
加賀の潜戸:島根県松江市 |
ハンピの奇岩:インド |
日時: 6月21日(火) 2016 夏至 14:00~17:00(受付13:30)
会場:住蓮山安楽寺 京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21
料金:3.000円
料金:3.000円
Timetable
14:00 挨拶、住蓮山安楽寺由来
14:10 「石の聖地を訪ねて~出雲とインド」
15:40 休憩
15:50 ムビラ演奏、水晶楽器演奏
16:20 お茶会(鉱物オードブル、鉱物和菓子)
17:00 終了
14:00 挨拶、住蓮山安楽寺由来
14:10 「石の聖地を訪ねて~出雲とインド」
15:40 休憩
15:50 ムビラ演奏、水晶楽器演奏
16:20 お茶会(鉱物オードブル、鉱物和菓子)
17:00 終了
巨石語りべ 須田郡司
鉱物和菓子 御菓子丸
鉱物オードブル Pierre de lune
お茶 移動喫茶キンメ
鉱物装身具 TAO XIANG UOO
石雑貨 mai haraguchi
石採取展示 天然石stonetatsuya
ムビラ演奏 石村行、石村明日花、たばたゆうこ
水晶楽器演奏 岡田路世
麻香空間 日の出PRODUCTS
鉱物盆栽 このえのこ、田中美穂植物店
鉱物和菓子 御菓子丸
鉱物オードブル Pierre de lune
お茶 移動喫茶キンメ
鉱物装身具 TAO XIANG UOO
石雑貨 mai haraguchi
石採取展示 天然石stonetatsuya
ムビラ演奏 石村行、石村明日花、たばたゆうこ
水晶楽器演奏 岡田路世
麻香空間 日の出PRODUCTS
鉱物盆栽 このえのこ、田中美穂植物店
※申し込み方法
必要事項を明記の上、お申し込みください。
予約・お問い合わせ:michiyookada@gmail.com
件名:「須田郡司、石の語りべ」
お名前、ご連絡先、ご予約人数
*予約なしでも御来場出来ます。但し、予約なしの場合
お茶会の食べ物には限りがありますのでご了承ください。
企画:このえのこ http://konoenoko.jimdo.com
必要事項を明記の上、お申し込みください。
予約・お問い合わせ:michiyookada@gmail.com
件名:「須田郡司、石の語りべ」
お名前、ご連絡先、ご予約人数
*予約なしでも御来場出来ます。但し、予約なしの場合
お茶会の食べ物には限りがありますのでご了承ください。
企画:このえのこ http://konoenoko.jimdo.com
会場へのアクセス
哲学の道より一本山際の、通称“隠れ道”に面しています。
法然院さんの南側。石段の上に見える山門が目印です。
「真如堂前」バス停から徒歩約10分です。
京都駅から:市バス5系統「岩倉操車場」往き「真如堂前」下車
四条河原町から:市バス203系統「祇園・錦林車庫」往き「真如堂前」下車
哲学の道より一本山際の、通称“隠れ道”に面しています。
法然院さんの南側。石段の上に見える山門が目印です。
「真如堂前」バス停から徒歩約10分です。
京都駅から:市バス5系統「岩倉操車場」往き「真如堂前」下車
四条河原町から:市バス203系統「祇園・錦林車庫」往き「真如堂前」下車
住蓮山安楽寺:http://anrakuji-kyoto.com
表紙写真:奇岩 ハンピ、インド
チラシデザイン:岡田路世
ハンピのハヌーマン寺院:インド |
ハンピ:インド |
出雲大神の磐座:島根県松江市大庭 |